ノッツェ
2016/06/23
ノッツェ


・相手検索が24時間できる
・女性に人気の豊富なプラン
確かな実績と利用者からの支持
ノッツェはお見合いの紹介者の多さが魅力の一つで、年間約60,292組の交際カップルを成立させており、結婚情報サービスの中でもトップレベルの実績を誇ります。また、ノッツェ専任のアドバイザーが多彩な形式で主催している、”お見合いスタイルのパーティー”や”合コンスタイルのパーティー”なども利用者から人気があります。
業界初の動画を使った相手検索
会員専用サイトを利用すると、パソコンやスマフォから24時間理想の相手を検索することができ、他の婚活サイトにはあまり導入されていない動画を使った検索もできるので、写真だけではわからない相手の雰囲気や特徴を知ることもできます。また、ノッツェでは自衛隊に精通した結婚相談スタッフが在籍しているので、自衛隊員とのお見合いパーティーや婚活パーティーを企画し、多くのカップルを成婚させています。
特別料金でプランを提供
ノッツェでは、利用者の年代や状況に応じた特別な婚活プランが用意されています。中でも、他社の結婚相談所からノッツェに乗り換えて婚活できる「他社から乗りかえプラン」は入会金及び活動初期費用が0円で利用することできます。これ以外にも「20代女性限定の婚活プラン」や「シングルマザー限定プラン」などがあり、特に女性から高い支持を得ています。
40,000人
6
: 4札幌/ 旭川/仙台/青森/郡山/長野/新宿/千葉/横浜/大宮/宇都宮/名古屋/静岡/大阪/京都/神戸/岡山/広島/松山/福岡/鹿児島
※全国対応
77,500円(税抜)
(入会金,初期費用)
◯ベーシックコース
4,500円~13,500円(税抜)
※紹介する人数によって変動
◯お見合いアシストコース
19,500円(税抜)
※別途、お見合い料1回10,000円(税抜)
◯ベーシックコース
0円
◯お見合いアシストコース
100,000円(税抜)
ノッツェの口コミ
3.4
08
ネットで検索は便利ですが、他の似たような「excite」や「yahooの結婚サイト」とほぼかわらない条件。
でも月々の費用は数千円からでも始められるので安く利用できる(入会費は別途発生する)
関東在住で入会しているので、地方のエリアに比べると男性の年収や職業の質は良い方だと思う。
ただし一般的に恋愛対象になる方は少ない。
地方の方はそれほどの会員もいないと思うのでおすすめできないけど、都市部であればもチャンスはあるかも。
中には悪い評判もあるようですが、実際利用してみた感想は「こんなもんかな?」という印象です。
他の結婚相談所を利用したことがないのでノッツェだけがとは言えませんが、正直利用する前と利用してからのイメージはだいぶ違います汗入会して約3ヶ月でようやくお付き合いを考えられる人に出会うことできたのですが、それまでのサポート的なものは、月に1回担当者から連絡がきて状況を聞かれるだけです。
これといった有効的なアドバイスをくれるというわけでもないですけど、連絡くれるだけでもいいのでは?
38歳の会社員です。
ノッツェに入会して3ヶ月で28人に申込みしたがOKゼロです。
自分の年収は手取りで400以上で平均的だと思うのですが(都内在住)高卒ということで断られるようです。
担当者曰く、「相手の方が返事をためらっておられるようで‥。」ということだが、そこを「一度会うだけでも」といったようにサポートしてれるのが仕事なのでは?
婚活パーティーを中心に婚活してましたが、結婚相談所のほうが会員の質がいいという話を聞いたので入会しました。
確かに男性会員の本気度は高く、真剣に結婚を考えている人が多くて、活動はしやすいです。
私はまだ入会して半年くらいで、結婚したい!と思える方にはまだ出会ってませんが、それでもこの調子で出会いを作っていけば、1年以内には結婚できるかなという手応えみたいなものはあります。
一般的な結婚相談所ではプロフィールだけみて、当日いきなり会うということが多いですが、ここは会う前にメールで連絡をとれます。
私はけっこう人見知りするのでそれはすごくありがたいと思ってます。
評価が大きく分かれるようですが、私は「普通」いう印象です。(ホームページの印象とは違ったけど)
入会から8ヶ月で今付き合ってる人と出会いましたが、別にここじゃなくてもいいかなって感じですね...。
3点。
ベーシックコースに入りました。
自ら携帯や自宅PCのネットでアプローチできるのはとても手軽で使いやすかったです。
入る前は出会うのにも苦労すると思っていましたが、出会える確率が非常に高くて、平日の夜に何名かセンターでお見合いし、週末にデートといったスケジュールでやりくりが大変だったくらいです。
入会前に半年が勝負と担当者に言われていましたが、3ヶ月で退会できました。
アドバイザーのサポートを期待する受動的な人や学歴や収入にとことんこだわる人などには合わないのかもしれませんが、異性との出会いの機会がなく、出会うことを重視する人には有効なサイトだと思います。
会社主催のパーティには参加したことがありませんのでわかりません。
お見合いアシストコースで入会(8万ちょい)
20代女性の会員がそれなりに多く、そのせいか年齢の時点でお断りされるのも結構ある。
専任アドバイザーの対応は入会後に相談しても、結局最後は「あなた次第だと思いますよ?」ばかりので、これなら婚活パーティーで自分ひとりで活動した方がいいのでは?と思いをやめました。
専任アドバイザーの変更を総合窓口に伝えても、「変えられない」の一点張りでした。